2024/11/01 21:18
アストロニャッシュが廃駅
1269、下徳富(しもとっぷ)(北海道)駅 を発見
アストロニャッシュが廃駅
1269、下徳富(しもとっぷ)(北海道)駅 を発見
初回奪取:2019/11/22
奪取回数:5
JR札沼線
現存駅:15/15
廃駅:16/16
北海道樺戸郡新十津川町字花月
駅構造:地上駅
ホーム:1面1線
開業:1934/10/10
廃止:2020/05/07
~備考~
路線廃止に伴う廃駅
【駅名の由来】
下徳富駅の南にあるため
下徳富駅名の由来
「徳富」の由来は アイヌ語の「トㇰ(tok)」(隆起)であり
この地域を流れる徳富川が川筋をしばしば変え
河跡が隆起し陸地となったことによる名である
下徳富の「下」は 石狩川を基準にして
下流方に当たることから「下」を冠した
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
取得廃駅
372
★
取得廃線
33路線
★
制覇廃線
33路線
取得廃駅
372
★
取得廃線
33路線
★
制覇廃線
33路線
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
コロニーな生活に繋がっています