2023年09月20日

アストロニャッシュ廃駅探査履歴 536、歌内駅







2023/09/20 23:47
アストロニャッシュが廃駅
536、歌内(うたない)(北海道)駅 を発見

初回奪取 2013/08/29
奪取回数:11


[電車] JR宗谷本線


現存駅:40/40

廃駅:13/13


北海道中川郡中川町字歌内
駅構造:地上駅
ホーム:1面1線





開業:1923/11/10

廃止:2022/03/12



~備考~
無人駅

駅名の由来
旧駅名の「宇戸内」は
駅から川下にある天塩川東支流
宇戸内(うとない)川のアイヌ語名
アイヌ語の「ウッナイ(ut-nay)」
(助骨・川)に由来する

同義の地名は北海道内各地にあり
(旧名寄本線宇津駅、ウトナイ湖など)
「背骨に対する助骨のように、本流に対して直角に
流れ込む川であるため」の地名とされるが
「具体的な意味ははっきりしない」とされる

地名は遅くとも 1940年(昭和15年)時点では
「宇戸内(ウトナイ)」であったが
翌1941年(昭和16年)1月21日付の文字改正・再編で
「クンネシリ」「ウトナイ」「ピラウトル」
の3字を統合して「歌内」と改名された

このため「地名と異なる」として
1942年(昭和17年)9月8日の中川村議会に
当駅と誉平駅(→天塩中川駅)の改名について
関係庁への申請提案が提出、同日可決された
が、実際に改名がされなかったのは
1951年(昭和26年)のことであった
なお 「宇戸内」の名称は河川名として残っている















~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

取得廃駅
355

取得廃線
30路線

制覇廃線
30路線


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~


















コロニーな生活に繋がっています

興味のある方は クリック
駅奪取は コロプラのホームからおすすめドームで進めます

コロプラ



posted by ルーシー at 23:59| Comment(0) | 駅奪取・アストロニャッシュ廃駅探査 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント