2020年12月16日

気になった珍苗字「五野上」



五野上



【読み】


ごのかみ,ごのうえ,ごのがみ


【全国人数】 およそ320人






現新潟県である越後国蒲原郡五野上村が起源(ルーツ)である
福島県田村郡や東京都羽村市、千葉県匝瑳郡に地名があり、由来のひとつ
他にも、牛頭をごのかみ(五ノ神)と呼んだことによる



仏教の五大明王に比する説もある



新潟県新潟市西蒲郡五ノ上は、古くは五野上(ごのかみ)と書き
語源は川の上流か水神を祀(まつ)った場所



新潟県では川のことを「ごう」といい
五ノ上地名は新川の右岸にある低地に位置する



「ごのかみ」から「ごのうえ」へ
その他の地域では逆の変化も起きたとされる




近年、埼玉県に多く特に秩父市太田に集中してみられる
「野」は自然のままの広い地を表す
「上」は下や中に対し、高いところや奥を表す








ラベル:名字 五野上
posted by ルーシー at 23:30| Comment(0) | 気になった 名字 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント