2010年11月14日

11月13日 県民の日(埼玉県・大分県)



県民の日 [埼玉県]

埼玉県が1971(昭和46)年に制定。
1871(明治4)年のこの日、廃藩置県によって埼玉県が誕生しました。
1871(明治4)年に埼玉県と入間県が誕生し、

群馬と入間県.jpg

1873(明治6)年に入間県は群馬県と合併して熊谷県となりましたが、
1876(明治9)年に熊谷県の一部が埼玉県と合併して、現在の県域となりました。



 


県民の日 [大分県]
「大分県あすをつくる県民運動推進協議会総会」で決議。


1871年(明治4)のこの日、廃藩置県によって大分県という名称が初めて使われました。





posted by ルーシー at 05:51| Comment(0) | 管理人日記(雑記帳) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント